COMPUTER
LAST UPDATE/ 2002/03/22
Contents


■パソコンにとってデザインとは?

 私のパソコンは、GATEWAY2000,P5-120(Pentium120MHz)です。96年の7月に買いました(現在はもう使ってません)。というわけでまだまだ初心者で、わからないところだらけです。にもかかわらず、まじめなパソコンユーザーには眉をひそめられそうですが、本質とは関係ない、周辺的なところについこだわってしまうのです。第一、ゲートウエイを選んだ大きな理由が、あのウシ模様にあるぐらいですから。そして、パソコンを買ってしばらくしてから気になってきたのが、これまたパソコンの性能そのものとは関係のない、インターフェイスのデザイン、なのです。つまり、ウィンドウズのインターフェイスが、ほんとうにださくてがまんならなくなってきたのです。
 そうなると、隣の芝生ではありませんが、マックのデザイン(といっても画面の中の、という意味ですが)は何てかっこいいんだ!と思えてきたわけです。こういうふうに私が言うと、たいていの人は「画面のデザインなんて、どうだっていいじゃない。そんなことに何でこだわるの?」と不思議な顔をします。マックユーザーでさえも!です。しかし、たとえば車を買う人は、性能さえよければどんなデザインでもいい、などとは言わないでしょう。ましてやパソコンの画面は下手をすれば一日中見続けるものです。そのデザインが気に入るかどうか、というのは、パソコンの「使いやすさ(気分良く使えるかどうか)」の重要な要素だと思うのですが、どうでしょうか。
 というようなことを考えていたら、宇波彰氏(専門はフランス哲学です)が1994年に書いた「パソコンの美学」という文章を発見しました(『記号論の思想』(講談社学術文庫)所収)。
 今日、パソコンについての言説は限りないほど溢れている。しかしそれらの言説においては、パソコンの機能・性能についてのみ語られることが多く、そのデザインが問題にされることはほとんどない。(……)このようなパソコンとユーザーとの相互浸透的な関係を考えるならば、パソコンのデザインの問題は避けては通れないはずである。パソコンを、機能・性能のレヴェルでだけ考えることに対する反省・批判があるのは当然であろう。
 まことに慧眼と言っていいでしょう。ただ、惜しむらくは、氏はパソコンのハード、というか筐体のデザインだけを問題にしていて、OSの画面のデザインには言及していません。

 では具体的にウインドウズのどこがいやなのか。


hikaku


  • アイコン 輪郭のあいまいなぐちゃっとした感じがいや。色もけばけばしくて下品な感じです。同じフォルダーにしても、WINのあの下品な黄色と、マックのあの上品な藤色を比べてみて下さい。
  • ウインドウ 下手に3D化しないで欲しい。安っぽいプラスチックの板みたい。右上の「ばってん」もなんとかならんか。
  • ダイアログボックスやボタン ウインドウと同じく3Dが逆効果。豆腐のようなボタンもどうにかして欲しい。
  • 配色 配色なんかは、すぐ変えられるんですが、それでもデフォルトの配色は最悪のセンスです。とくにこの緑色の背景は何なんでしょう。昔、家族でトランプとか麻雀をやるときコタツの板を裏返して使ってましたが、この緑をみるといつも私は「おまえはコタツの裏かっ!」とつっこみたくなります。
 ちなみに、念のためにいえば使い勝手そのものは、ウインドウズにそれほど不満はありません。問題はあくまでデザイン。
 というわけで、私は、私と意見を同じくする一人の友人とともに、自分のウインドウズの画面の「マック化」に熱中することになったのです。いろいろソフトも使いました。アイコンも作りました。工夫もしました。とりあえず私のウシの画面が現在どうなっているかを見ていただきます。




■マック化への道(OS7時代篇)

1)メニューバー
 上についているマック風のメニューバー(っていうの?)は「マックウインドウ」というフリーソフトを使ってます他にも「TMマック」(和)「WinMac」(洋)という類似ソフトがあります。(「マックウインドウ」と「TMマック」は窓の社他にあります。)TMマックは優れたソフトですが、私の使っているデスクトップマシンでは調子が悪くて全然使えませんでした。ノートパソコンでは問題なく動いているのですが。
 現在はWinMacを使っています。これも優れものです。>OS8時代編
2)アイコンの入手
 マック風アイコンは、オンラインでいくつか出回ってます
3)アイコンの変更
 アイコンの変更は、まずマック風アイコン(拡張子icoあるいはdll)を好きなところに保存します。つぎに変更したいもののショートカット・アイコンをデスクトップに作ります。それを右クリックし、「プロパティ→ショートカット→アイコンの変更→参照」と進んで、あらかじめ保存しておいたマック風アイコンと交換するわけです。
4)ショートカット矢印消し他
 TWEEK-UIというソフト(マイクロソフトが出しているフリーソフトPOWERTOYSの中に入ってる)で、ショートカットアイコンの矢印を消したり、受信トレイなどのいらないアイコンを消したりする。>OS8時代編
5)フルカラーでアイコン表示
 ウインドウズはそのままだと16色でしかアイコンが表示できないので(だからあんなにけばけばしいのだろう)マイクロソフトPlus!を入れて、フルカラーでアイコンを表示。ごみ箱のアイコンもプラスの機能で変えるのが簡単。>OS8時代編
6)その他
 レジストリいじってもあるていどのことはできますが、結構めんどくさいし危険と言えば危険なので4)と5)のソフトを手に入れるのが一番てっとりばやいですね(似た機能を提供するフリーorシェアウエアソフトもあるみたいですが)。
 ほんとはもっといろいろやっているのですが(フォルダやファイルなどの、ショートカットではないアイコンを直接変えてしまうやり方)それは少しやっかいなのでまたいずれ説明します。>OS8時代編
 手近に使えるマックがあれば、アイコンはマックからとってきてしまうということもできます。相手側のマックにPCエクスチェンジという機能が拡張されていれば、(1)欲しい画像をクリップボードにコピー(2)gifやjpgなどウインドウズと互換性のある形式にして、フロッピー(DOS/Vフォーマット)を介していどう。
 アイコンの画像は、「情報を見る」を出すことによってコピーすることができるようになります。壁紙は、「デスクトップパターン」を出して、タイトルバーの「編集」→「コピー」でとれます(このへん、手元(自宅)にマックがないのでうろ覚え)。

■マック化への道(OS8時代篇)

 とここまでがおよそ2年ほど前の私のマック化状況なのですが、その後、マック化の状況は劇的に進歩しました。特筆すべきは、どうしても変えられなかったウインドウのデザインを変えるソフト(マックではカレイドスコープというのがあってうらやましかった)がいろいろ出てきたと言うことです。そういうソフトが存在することを、このページを見た方に教えていただいたのですが、それから、また私のマック化熱が再発し、今はこのようになりました。クリックするとフルサイズ(44キロバイト)が見られます。


desktop



 使っているのは主に次のソフトです。
  1. Ray Finder(和) -- ファインダー
  2. Window Blind(洋) -- ウインドウデザイン変更
  3. 窓の手(和) -- アイコン変更その他
  4. Ticago(和) -- Chicago風システムフォント
  5. Plus! -- デスクトップテーマ
  6. KH IconRewrite(和) -- ダイアログボックス変更

 1〜3はどれもすばらしいソフトです。「ウインドウブラインド」は4.0になって非常によくなりました。安定もしています。「窓の手」は、類似のカスタマイズソフトの中でも使いやすさで群を抜いていると思います。たいていのことはできます。青春編で説明した4)5)6)のカスタマイズはこれ一本でできます。
 ダイアログボックスのアイコンの変更は、ちょっと複雑なことをやっています。これらのアイコンの正体は、\WINDOWS\SYSTEM にある USER.EXE というファイルなのですが、このファイルに格納されているアイコンを、6のアイコンリライトというソフトで書き換えたのです。もととなったアイコンは、MacOS 95 Dialog and Start Button Package(洋)というものに入っている、マック風USER.EXE から取り出しました。6のソフトは、こういう風に普通はいじれないアイコンを切り張りできるすばらしいソフトです。
 ただし、このマック風 USER.EXE は、あくまでアイコンを取り出す素材として使って下さい。これは、日本語版ウインドウズには対応していないようなので、これをそのまま従来の USER.EXE と置き換えてしまうと、ウインドウズが起動できなくなってしまいます。それを自動でやってしまう Macbar という洋ソフトがありますが(ダイアログが変わる、とうたっています)これは絶対に使わないで下さい。ひどい眼にあいます。
 それにしても、本当に、2年前から考えると、今はマック化ファンにとっては夢のような状況です。また、すばらしいホームページもできています。以上のソフトやデスクトップテーマ、アイコンは、すべて「M's Factory」というページで入手することができます。デザインもすばらしい、カスタマイズ派の総本山のようなページです。
factory_logo

注意!

 なお、私のマック化ウインドウズは今のところ安定して動いていますが、他の環境で同じようにうまくいくとは限らないと思います。また、ここに至るまでは試行錯誤を繰り返し、何度もシステムが不安定になりました。したがって、無責任なようですが、まねをされる場合はそこの所は覚悟しておいてください。私自身は、多少システムが不安定になっても、そこから復旧することも含めてパソコンをいじるのがすき、という一種の病気なのですが、同じような病気の人は参考にしてください。システムが不安定になったりするのはいや!というタイプの人は、やめておいた方がいいかもしれません。