■ DIARY |
LAST UPDATE/ 2001/04/07 |
TOP |
過去 1 | 過去 2 | 過去 3 | 過去 4 | 過去 5 | 過去 6 | 過去 7 | 過去 8 |
※記号のせつめい ○○(最高!)=阪神勝って巨人負け/ ○●(惜しい)=阪神勝ったけど巨人も勝った/ ●○(まあいいか)=阪神負けたけど巨人も負けた/ ●●(最悪!)=阪神負けて巨人勝ち/ ―=試合無しor引き分け。 ※これまでのあらすじ 新庄が居なくなった阪神なんて阪神じゃない!と誰もが思った。そして、それは事実だった。実は「阪神」とは新庄剛志の別名だったのだ。つまり、2001年、阪神は大リーグに移籍したのだった。かわりに大リーグからやってきたのがHANSHINなるチーム。新しいチームなので、みんな聞いたことのない名前の選手ばかり。大リーグから来たわりにはどうもめちゃくちゃ弱そうだ。はたしてどうなることやら……。 |
○● 2001/04/07阪神 4打数1安打で初打点 / HANSHIN 7 - 1 横浜 /広島 3 - 9 巨人雑誌『ダカーポ』はアントニオ猪木特集でした。やっぱりこの人は面白すぎる。まあ、もう知っている人にはいまさらなのでしょうが、私のような猪木初心者には、かなりインパクトのある話だらけでした。 いろいろ面白いエピソードものってますが、やはり感心したのはこの人の言語感覚。「消費税に延髄斬り」とか「国会に卍固め」とかも考えてみればすごいけど、『猪木詩集 馬鹿になれ』(角川書店)所収の詩の一節が載っていて、衝撃を受けました。 「どうってことねえよ!/俺の魂が革命の雄叫びを上げた/幸せ気分でコモエスタ!」 「そうか/もう十歳になるのか/俺のガキ」 「不安だらけの/人生だから/ちょっと足を止めて/自然に語りかけてみる/『元気ですかーっ!』」 「今日はいい天気/いつまでも拗ねていないで/心の扉を開いておくれ(中略)冷蔵庫の納豆/食べちゃってごめんね」 この本、本屋で見かけてぱらぱら見てはいたのですが、実は買っていません。でも、やっぱり、買わなくちゃだめかな……て気もしてきました……。 (猪木についてはこちらのエッセイもお読み下さい。) |
○○ 2001/04/06広島 4 - 7 阪神/ ヤクルト 12 - 5 巨人すごいですね。大リーグの近鉄。横浜の駅前を歩いていたら号外を手に入れました。 |
○○ 2001/04/05阪神 8回の代走出場以降2得点を記録、攻守で活躍!ヤクルト10―5巨人 すごいぞ!阪神! ちなみにHANSHINは負けました。 私は岡野玲子のマンガしか読んでいないのですが、夢枕獏の『陰陽師』(すいません、Nさん、借りっぱなしです)、NHKでドラマ化されるそうです。安倍晴明役は、スマップの稲垣吾郎だそうです。うーん、まあ、スマップの中で誰かというとそうなるんでしょうが。博雅の杉本哲夫はまあいいような気もします。しかし、番宣で、毎回変わるヒロインの登場シーンを短く順番に紹介していて、一言ずつせりふが聞こえたのですが、そもそも演技になっていなくて棒読みの人、と、少なくとも演技になっている人、との差が歴然とわかって、びっくりしました。 映画化もされるそうです。こちらは、狂言師の野村萬斎が主演とのこと。うーん、やっぱり稲垣吾郎よりはいいような気もします。 |
○○ 2001/04/01巨人 7 - 9 阪神いやあ、今日は勝ちました。阪神。まさか、と思うかもしれないですが、うそじゃないですよ、4月1日だからって。え?昨日の日記?何のこと?最近物忘れがひどくて……。 銀行のCMで、工場の人が、「相談してもい〜ですか〜?」と叫ぶと、銀行の人が「い〜ですよ〜!」と叫ぶやつがありますが、あれ、どうしても「倒産してもい〜ですか〜?」「い〜ですよ〜!」て聞こえるんですよねえ……。 プロ野球ニュースがなんと今日(31日)で終わりだって。女性アナウンサーが3人連続して結婚退職するからなのでしょうか。前から決まってたの?びっくりしました。 アマゾンからの手紙はすぐ来ました。中身は丁寧でしたが、たぶん私の英語が悪かったからだと思いますが、「あなたの探しているのはここにあります」とリンクがあって、行ってみると、サルトルの別の作品のカタログでした。そうじゃなくて、同じ作品の「パート1」が欲しいんですけど、と書いてまた送りましたが、まだ返事はありません。結果わかったらまた書きます。と思ったらメール来ました。今度は、あまりいい感じではありません。ちょっと冷たいです(英語のニュアンスを理解する能力はそんなにありませんが)。「パート1」はあるのですか?という聞き方をしたからか、「我々スタッフはthe amount ofinformation を築き上げるために働いている〔ので忙しい、てこと?〕。だからour partner siteである映画のデータベースサイトへ行って自分で探してくれ」とのことです。しかし、お宅のカタログに、「パート2だけである」という記述は全くない、というのは、やっぱりどう考えても問題じゃないかなあ、と思うんですが、もうめんどくさいです。あきらめます(;_;) |
―● 2001/03/31 アマゾンで発見されためずらしいサルのビデオ(2)巨人 17 - 3 HANSHIN今年の阪神はどうでしょうね。大リーグの開幕が待ち遠しいですね。ところで、今日は日本のセリーグの開幕でしたね。阪神が大リーグに行ってしまった今やもうどうでもいいんですが。え?それは新庄だって?いや、だから大リーグに行ったのが阪神だって、何度言ったらわかるんですか。それにしても、阪神とのトレードで大リーグからチームごとやってきたHANSHINとかいうチーム、あれはだめですね。ユニフォームこそ大リーグっぽいですが(ロッテぽい、とも言う)プレーはとても大リーグから来たチームとは思えませんね。え?あれが阪神だって?まさか。だって、メンバーは聞いたことない選手ばっかりですよ。それに、阪神が、宿敵の極悪虚塵軍に、あんな……あんな情けない負け方を、す、す、するわけがないじゃないですか…はは…は。それに、阪神のOBである解説のカケフが、自分の出身チームそっちのけで虚塵選手を褒めちぎるなんてことあるわけないじゃないですか。それにしても、セリーグは、トレード失敗しましたね。大リーグで大活躍(の予感)の阪神と、あのチームじゃね……。 ところで、アマゾンで発見したサルのビデオですが、カタログにパート2という記載はなかったわけだから、ひょっとすると、単に送るときにパート1を入れ忘れた、とかいうこともありうるわけで、そこらへんのところインチキ英語で問い合わせのメールを出しました。どうなりますか。わかったらまた報告します。 |
―― 2001/03/30 めずらしいサルのビデオ最近、貴重なサルのビデオを2本、あいついでネット上で入手しました。私のやっているサルの生態の研究に非常に役立つものです。一本は、1947年にフランスで収録されたものです。『賭はなされた LES JEUX SONT FAITS』という劇映画なのですが、脚本をサルが書いています。ジャン=ポール・猿トル、という猿なのですが。これは、流行のヤフー・オークションで手に入れました。最近利用しはじめたばかりで、まだ利用は二回目なのですが、こういう、普通入手しづらいものを安価で買える、というのは、ヤフオク(というらしい)すばらしいですね。色々と問題点はあるでしょうし、それなりに注意が必要でしょうが。もう一本は、『サルトル―自身を語る SARTRE PAR LUI-MEME』というドキュメンタリー映画で、貴重なサルの映像が満載です。これは、日本版は発売されていません。フランス版は日本でもフランス図書という本屋に置いてあったりするので、前に買おうかとも思ったのですが、実はここで問題がありまして、フランスのビデオはSECAMという形式で、日本のVHSのビデオデッキでは映らないのです。手数料を払えば、形式を変換してダビングしてくれる会社もあるようなのですが、面倒くさい、と思っていたところ、amazon.comで、そのビデオの英語字幕版を発見しました。幸い、アメリカと日本はビデオの形式は同じなので、問題なく見られます(DVDは、リージョンコードとか言う問題で難しいようですが)。で、早速注文しました。それが、今日届いたのです。わくわくしてパッケージを開けてみたところぬわんと!ビデオのケースに、小さいシールが貼ってあり、そこには「PART2」と書いてあったのです。うーむ……フランス図書で見たビデオは2本組だったのでおかしいとは思ったのですが……それにしても、amazonの商品せつめいには、「part2」なんていう文字はどこにもなかったのに……どうもpart1は売ってないみたいです(品切れかな)。うーむ、でももう開けちゃったしなあ……返品とかめんどくさいしなあ(英語苦手だし)それに、ちょっと見てみたら、やたら英語の字幕がでかくてどうも見づらい……やっぱりめんどくさがらずにフランス版を買って変換サービスを利用すれば良かった、と後悔しています。90ドルもしたのになあ……どうしましょう。てここで書いてもしょうがないんですが。 というわけで、うまい具合にネットでの買い物の長所と短所の例を作ってしまいました。(ちなみに『賭はなされた』の方は日本語字幕版です) |
―― 2001/03/28プリンス初ホームラン。新庄の母校の教頭先生か何かがテレビに出てた。「うちの建学精神を見て下さい!うちの建学精神を!」とかいって、嬉々としてどこやらへリポーターを連れていく。「ささ、どうぞ」と導き入れた部屋(校長室かなんか?)には、トロフィーやらなにやらがあったが、正面に掛かる巨大な掛け軸。そこにはでかでかと宇宙精神と書いてあった。「この廊下、ずーっと続いとるでしょう。これが宇宙を表しとるんです」とか何とか嬉々として語る教頭……だいじょうぶでしょうか……。ひょっとして町ごと宇宙人だったのでしょうか……『寄生獣』の岩明均にそんなマンガがあったけど(『七夕の国』) |
―― 2001/03/26先日、私が勉強のしすぎの頭を休めるために、ほんの片手間に作ったながらも、あふれ出る才能の片鱗を図らずもはみ出してしまったところの、えー、天才的時事いネタギャグですが、ここらで一つ下界に降りて世間を驚かせてみるのもこれまた一興、と思い立ち、アエラの一行コピー投稿サイトに投稿してみました。ここは、一般からコピーを応募して、ウエブ上の投票によってランキングをつけ、一位になると記念品がもらえる、というものです(別に本物のコピーとして採用されるわけではない)。ちなみに先週の本物のAERA中吊一行コピーは「壊したな、ぶつぞー。」だそうです。なるほど。本物がこの程度ならば、私が投稿すれば、大変な騒ぎになり、コピーライターが首になって私が採用されてしまうかもしれない。そうなったら、困るなあ、などと思いつつ、「心はチヂに乱れ、シンシュウ穏やかならず。」と「まんがニッカツ昔話 こぶ取りジョーさん」を投稿してみました。ここで書くと、同情票が来るかもしれないので……あ、いや、えー……とにかく客観的な評価を知りたかったので、密かに投稿していたのでした。さて、本日、ついに結果が出ました!何と……一位は「なんとなく知事すたる」です。確か15・6票ぐらい。あれ?おかしいなあ……じゃ二位かな?で、二位以下はというと、2位「東証ったら、ドウシヨウもないのね・・・」 3位「価急落!ミールも無惨」 4位「ながのお世話になりました」 5位「♪身投げの 政党 早稲田の森に♪」 6位「名刺の次は、知事か、議会か、どちらが折れる!」 7位 「マツモトさんちのキヨシ君 このごろ少し変よ〜」 ……あれ〜おかしい…そ、そんなはずは……というか、私のは、「心はチヂに乱れ」がたった1票入っただけだったのでした……40作品ぐらい投稿はあったのですが、0票も結構あったから、まあいいか……て、そうじゃないだろ……なぜ、私のがだめだったか、理由を想像してみました。1.アエラ読者には、私のギャグはハイブローすぎて理解できなかった 2.私は投稿規定に違反していたので(本当は今週号の記事に関係があるものしか投稿してはいけないのですが、宍戸錠は何の関係もなかった)「投稿規定に違反するような不届きなものには投票できん!」と思われた 3.単につまらなかったから まあ、3だと思いますけど…… |
―○ 2001/03/25ヤクルト 8 - 2 巨人ISIZE SPORTS プロ野球ニュース3月25日(日) (多分デイリー発)にこんな記事が。 アカン、アカン。標準語使(つこ)たらアカンで―。野村監督が「3・30」開幕巨人戦へ向けてナインに「野球は関西弁がよう似合う」と仰天指令を出した。(…中略…)ベンチにいて「元気がないんや。特にベテラン。30(歳)も越えりゃ乱暴な言葉も使えるんやけどな」。確かに阪神の選手といえばら大人しい選手ばかり。しかし野球の試合で紳士になっても仕方がない。試合はケンカと一緒。野村監督もそこが言いたいのだ。負けてるときにシュンとしている顔は見たくない。「巨人がナンボのもんじゃい」。開幕はそんな気持ちでホンマ、頼むで。……やけくそとしか思えない……まだ始まってないんですけど。 |
●― 2001/03/24(23日の試合) 阪神 2 - 13 広島もうすぐプロ野球も開幕です。さて、私は今年も阪神を応援します。今日の阪神は、レフトで初スタメン。しかし、2打席ノーヒットで途中交代だそうです。しかし、開幕ベンチ入りは確実なようなので、期待できますね。阪神。頑張って欲しいものです。え、それは阪神じゃなくて新庄だって? だから……コーネリアス=小山田圭吾、阪神=新庄剛志……くるしい。それにしても、阪神がメジャーに行ってしまったあとの日本のプロ野球はどうなるのでしょう。なぜか阪神を名乗っている球団もありますが、あれは、えーとだから、都立大学が移転したのに東横線に都立大学駅があるようなもんだ、ということにしといてください……。 |
●● 2001/03/21ヤクルト 3 - 1 阪神/巨人 7 - 3 広島今度の『アエラ』の一行広告です。 心はチヂに乱れ、シンシュウ穏やかならず。 どうでしょうか。私が考えたんですが。ほんとにこれだったりして。細かいことを言うと知事はチジなんですが。あと、こういうのも考えました。 まんがニッカツ昔話 こぶ取りジョーさん これも、どっかの週刊誌で使えそうじゃないですか。 |
○○ 2001/03/20近鉄 2 - 5 阪神 /巨人 3 - 9 ヤクルト先日夜、東京の調布駅のそばの踏切を渡っていたのですが、私のすぐ前を小学3・4年ぐらいの少年と、その母親が並んで歩いていました。すると、ちょうど踏切を半分ぐらい渡った時、線路の上で、少年がふと左のほうを眺めて、こんな風につぶやいたのです。「あ、すごい、6000、7000、8000……これで9000があればなー」以前の私であれば、この少年のつぶやきは、聞き逃していたでしょう。また、聞こえたとしても、全く意味がわからなかったと思います。そして、ひょっとすると隣にいた母親も、息子が何を言っているのかわかっていなかった可能性も高いです。しかし、今の私には、幸か不幸か、わかったんですねー。 フッサールの哲学を研究している友人N氏は、また熱烈な鉄道愛好家でいらっしゃいます。鉄道愛好家の方々を鉄ちゃんと呼ぶ、というのも、彼を通じてはじめて知りました。さて、鉄ちゃんの世界は、なかなか「濃い」ものでありまして、彼がよく『鉄道ファン』とか『鉄道ピクトリアル』などという雑誌を見せてくれるのですが、何しろその「特集」のタイトルがすごい。「吊革特集」とか。で、吊革特集号の雑誌には、色々な吊革の写真が、何ページも、これでもか、と載っているのですねー。のけぞってしまうのですが、N氏に言わせると、そんなの全然普通なのだそうです。さて、吊革にこだわる鉄ちゃんにとって、電車の種類の違いというのは基本中の基本なわけですが、彼に教えられるまで、私は電車の違いなんてまったく意識していませんでした。車にも興味がないので、電車はどの電車でも「電車」、自動車はどの車でも「車」にしか見えない、てなもんです。私とN氏は、東京の西の方を走っている京王線という路線の沿線に住んでいるのですが、そんな私と京王線に乗った時には、彼は私に「ほら、この電車、都営線の乗り入れのやつだから、イスのここのところが……吊革のここのところが、いつも乗ってるやつと全然違うでしょ?え?全然わかんない?何いってんですか!」としきりと教えてくれるのです。彼を通じて、京王線の車両には6000系、7000系、8000系があり、最近新型車両である9000系、というのが投入された、ということを教えられていたのです。(こんなの見つけました) さて、ここで最初の少年の話にもどるのですが、少年が踏切の上で左の方を見たとき、そこには京王線調布駅のホームが見えたのです。そして、そのホームに、たまたま、6000系、7000系、8000系の電車が並んで止まっているのが見えた、と、こういうわけだったのですね。少年の言葉を聞いて私も左を見てみたのですが、確かに三種類違う車両が見えましたが、どれがどれやら……ああ、すいませんNさん、修行が足りません……。まあとにかく、少年は、立派に鉄ちゃんへの道を歩みはじめているようです。ご安心下さい、Nさん、鉄ちゃんの世界、未来は明るいと思います。 |
○○ 2001/03/18阪神 3 - 2 巨人久しぶりの○○だ……オープン戦とはいえ、8連敗は逃れたようです……。今日の新庄君は、5番ライトで先発しフル出場したものの2打数無安打。自信をもって見逃した球をストライクと判定され、試合後のインタビューで「……てゅーか、あれボールっしょ」とヘラヘラしていました。 ところで、先日ニュースを見ていたら、扇 国土交通 大臣が、ワールドカップ期間は羽田に国際線を入れないと国際問題になる、とか力説している映像が流れました。そのとき、私の聞き間違いではなければ、大臣は「2001年ワールドサッカー」と自信満々に言ってました。いや、別にいいんですけど……。 |
●○ 2001/03/16 プリンス・カグヤ阪神 1 - 9 西武 /巨人 10 - 15 中日宇宙人にしてプリンスである彼のことはみんな「星の王子様」だと思っているかもしれませんが(思ってないか)というよりも彼はかぐや王子なのです。ご存じの通りかぐや姫は、宇宙人(月人?)でありながらなぜか地球の、日本の竹藪で生まれたわけですが、それと同じように、彼も、宇宙人でありながら、間違って、なぜか日本に生まれてしまったのです。いや、正確に言うと、彼は本当は大リーガーだったのです。なのに、なぜか日本で生まれてしまったわけです。あの思考回路は日本人離れしていると思っていた人も多いと思いますが、そういうわけだったのですね。とうわけで、彼は無謀にも大リーグに挑戦した、と言われていますが、それは間違いです。彼は、かぐや姫が月に帰った、のと同じように、大リーグに帰ったのです。彼がアメリカで予想外の活躍をしていることも、言葉も通じないのに妙に水を得た魚のように生き生き(へらへらとも言う)していることも、全部それで説明がつきます。 きっとこう反論する人がいるでしょう。「新庄が本当は大リーガーだったというなら、なぜ今まで日本で活躍しなかったのだ」と。しかし、忘れてはいませんか?今まで、高年俸で鳴り物入りで日本にやってきた何人の大リーガーが、全く活躍できず、期待はずれに終わっていたかを(特に、某球団でそういうパターンが多かったような気もしますが……)。 ちなみに、逆にですね、バースは本当は日本人だったのですが、間違ってアメリカに生まれてしまったのです。だから彼は日本に帰ってきて大活躍した(メジャーではほとんど活躍していず、球団も半信半疑で獲得したそうです)。というわけで、新庄は逆バースだったのです(ほんとかよ)。 |
●○ 2001/03/15阪神 6 - 9 横浜 /巨人 1 - 3 日本ハムあの鈴木あみが、事務所とのトラブルで引退の危機、だそうです。芸能界は大変ですねー。あの「アミーゴ」がねえ。それで思い出したんですが、私、数週間前風邪で寝込んでいるときに、「鈴木あみの家に遊びに行く」という夢を見ました。 夢の中では、どうも私は鈴木あみと友達らしい。で、彼女の家は、アイドルの家とは思えない庶民的な地味な家で、彼女の部屋も6畳ぐらいの畳の部屋。お母さんが顔を出したと思ったら「あら、お友達?ゆっくりしていってね」と勝手口から出ていきママチャリに乗って買い物に行った。というわけで、しばらく家で二人きりだったのですが、私は「今は彼女にとってプライベートの時間なんだから、アイドル扱いしてはいけない……芸能界の話題も控えて、なるべく自然に接しよう」なんて考えていて、妙に気を使っているのです。しかし、彼女の方はそんなことは全く気にしていない様子。私は彼女と一緒に、これまた庶民的な雑種ぽい犬と遊んだりしたのでした。 これは、引退して普通の女の子にもどったアミーゴの姿を暗示する予知夢だったのか?しかし、現実の自分のことを考えると、鈴木あみと「友達」て歳じゃないですね……。 ちなみに、私は別に鈴木あみのファンという訳ではありませんが、以前ここでも書きましたがNHKのドラマでの彼女はなかなかよかったと思います。 |
●― 2001/03/14阪神 2 - 4 中日 / 日本ハム 5 - 5 巨人3月13日付毎日新聞にこんなのが。「ロックスター」というより、「お笑い芸人」として扱われてる面もあるような気もするけど……それで思い出したのが、前テレビで見たアメリカン・ジョーク。実際アメリカで放映された番組の一部が流れていて、そこでコメディアンがこんなこと言ってました。 アメリカのベースボールと日本のベースボールの最大の違いは何か知ってるかい?……それはねえ、日本のベースボールは日本人がやってるてことさ。HA−HA!(会場爆笑)……アメリカ人にしては、なかなか面白いじゃないの……。 |
―― 2001/03/13カウンター二万を越えました。みなさん(の中のかなりの部分が私自身だと思いますが)ありがとうございます。しかし、ネタはないです。 |
●○ 2001/03/11ダイエー 12 - 2 阪神/西武 10 - 3 巨人意外とわりと活躍している新庄、というわけで、日本ではよく報道されていますが、アメリカでの扱いはやはり小さいようです。スポーツメディアの評価も低く「守備はうまいが、打撃はだめ。ヒップが小さいし、打席でつっ立っている姿勢もよくない」と書かれたりしているそうです。うーん、その通り。さすがわかってらっしゃる。しかし、今更言っても……何しろ彼は「ジーパンがはけなくなるから」と下半身をあえて鍛えてこなかった男。それにしても、本業の野球とジーパンを天秤にかける男、新庄。すごいかもしれない……。 |
●― 2001/03/10阪神 1 - 3 ダイエーいつまで続くかわからないけど、「日記」になってます。 今日電車で私の正面に並んで座ったプルカツ。20代後半か30代のちょっと落ち着いた感じだったので夫婦かもしれない。CD屋(HMV)の帰りらしく、電車の中で二人ともそれぞれ袋を開けて戦利品の輸入盤CDをチェックしはじめました。ちらっと見たところ二人とも趣味が共通しているらしく(クラシック系らしい)楽しそうに話しながらCDを見ていました。それはいいのですが、見ていると、男の方のCDパッケージの開け方が気になります。まず一番上の袋(CD屋でつけるやつ)をはずし、その後、CDの側面に爪を立てて何度も往復させ、二枚目のうすいセロハンの袋(商品がもともと包まれているもの)を開けようとしているのです。たしかに、あれは開けづらいけど、それにしても時間がかかっているなあ、不器用なのかなあ、などと勝手なことを考えながら見ていると、やっとセロハンが切れて、彼はそこからCDをすーっと引き出すと、二枚の袋を脇に置きました(隣には誰も座っていなかった)。さて、ひとしきりライナーなどを読んだ後、彼はCDをしまい始めたのですが、その様子を見て「あっ」と思いました。なんと、彼は、先ほど丁寧に切り目を入れたセロハンの袋に、CDをまた丁寧に入れたのです。なるほど、そういうわけだったのか。もちろん、それをもう一枚の袋にも丁寧に入れて、最後にHMVのビニールの袋にしまって、鞄に入れました。いるいる!こういうタイプの人……たぶん、彼の家では、CDが整然とビニールに入った状態で並んでいるんだろうなあ、などと想像しました。さて、では彼女の方はどうかと言うと、無造作にびりびりとセロハンを破り、破ったセロハンをHMVの袋にこれまた無造作につっこんで居ました。いやー、これまた、いるいる、こういうタイプ、と思いました。というか、どっちかに分かれるかもしれません。私ですか?言うまでもないと思いますけど……後者です。 |
―○ 2001/03/09中日 10 - 8 巨人先日、古本屋に本を売りに行きました。ダンボール2箱分ぐらいを、折り畳み式のキャリーカートに積んで近所の古本屋に行きました。ブックオフではありませんが、最近増えているブックオフ型の大型の古本屋です。相手をしてくれたのは、たまたま居たバイト風のにいちゃんで、テキトーに値段つけられるんだろうな、というのは見え見えでしたが、今回は部屋を少しでも広くしたいというのが目的なので、別にお金はどうでもよかったのです。で、二人してだるそうに本を点検していたのですが、しばし間があって、にいちゃんのうちの一人がこう言いました「……4千円です」うーむ、「どんぶり勘定」という言葉は知っていましたが、ここまで典型的なその適用場面に出会ったのははじめてだったのでちょっと感動しました。まあ、それはいいのですが、一応にいちゃんたちも判断基準を持っている(ないし教えられている)らしく、何冊か「これは(売れないので)お持ち帰りとなります」というのを言われたんですよね。ところが、その判断基準が、わかるようなわからないような……。例えば、サルトルの『文学とは何か』(人文書院)(二冊持ってたから)は売れたのに西研の『実存からの冒険』(毎日新聞社)は売れなかった。何で?中身は後者の方が100倍わかりやすいと思うけど。それから中坊公平・佐高信の対談『中坊公平の「人間力」』(徳間書店)も帯までついてるのに売れなかった。なんで?サルトルが売れてこれが売れないの?(まあ、中身はつまんなかったけどね。われながらこのタイトルでよく買ったものだ……)。 それにしても最近毎日更新してるなあ……いや、でもちゃんと仕事してます(誰に言ってんだ……) |
○○ 2001/03/08阪神 3 - 0 ロッテ/広島 2 - 0 巨人私は昔からアレルギー体質でして(ハウスダストに反応するのにちっとも部屋の掃除をしない)たまに喘息になったりもするのですが、アレルギー性鼻炎は一年中です。したがって、くしゃみ、鼻水、というのは私にとってふつうの状態で、特につらいということはないです。鼻をかんでいたりすると、必ず「大丈夫?風邪?」と聞かれるので、必ず「いや、アレルギー性鼻炎だから、一年中です」と答えるのですが、あまりにしょっちゅう聞かれるのでうんざりするほどです。そのたびに、「そうか、普通の人は、風邪のときにしか鼻水が出ないのか、いいなあ」などと思っていました。しかし、最近、風邪以外に、花粉症による鼻水、というものも脚光をあびるようになってきました。私は別に花粉症ではなかったので「花粉症の季節が来るのが憂鬱だ」とか「つらい、つらい」と言っている人を見ると「ふだんなれてない人は大変だねー」と、余裕をかましていました。季節労働的な花粉症の人々に対し、鼻炎のプロとしての余裕と申しましょうか。 というわけで、もともと鼻炎だから花粉症は関係ないと思っていた私なのですが、どうもここ数年、花粉症の季節になると、鼻炎がひどくなるようなのです。それに、ふだんはない、眼のかゆみという症状もおこるようになりました。年々ひどくなってきて、なれているプロとしてもなかなかつらいです。需要が増える春先は繁忙期、みたいな感じになってきたわけです。これも「花粉症」というのでしょうか。花粉症の症状が「くしゃみ、鼻水」だとすると、私は年中花粉症の症状があるので、変な気もしますが、とにかく、相対的な意味で花粉症にかかるようになってしまいました。 ところで新庄剛志だったのね……阪神ファンなのに知りませんでした。だけどこれだとつよししじゃないですか。 |
○● 2001/03/07阪神 2 - 1 西武 / 横浜 2 - 4 巨人うろ覚えなのでこのとおりではなかったですが、チームメートと談笑するシーンの後のめっつ新庄のインタビュー リポーター:(チームメイトと)何話してたの? 新庄:え?英語だから。わかんない。何言ってんのか。 リポーター:え?(笑) 新庄:いやー、よくわかんないけど、勢いで笑っちゃえ〜って……(笑) すばらしい……「ミスター」の奇行や奇言はさんざん伝えられ、さすがミスターは大物、とか言われますが、もう飽き飽き。うんざりです。21世紀は宇宙人でしょう。 全然関係ないけど、自慢じゃないが私は2000円札の現物、ほんとに一回も見たことありません。誰が使ってるの? |
―― 2001/03/06まあったくどうでもいいことなんですが、今やってるカンコーヒー・ジョージアのCM、「明日があるさ」という坂本九の歌をウルフルズがカバーしてますが、歌詞も変えてるんですよね。もともとの歌詞はあの青島幸男。しかし、ウルフルズ版の歌詞、どうも私にはいまいちのように思えます。ちゃんとおぼえていないけど、「新しい上司はフランス人、これはチャンス、これはチャンス、がんばろう」とかいう風になってますが、なんか違う……という気がしてしまいます。まあ新しいのは別の歌と考えれば別にいいんですが、もともとの歌詞は、好きな女の子になかなか声がかけられない、というもので、結局最後まで声はかけられません。なんというか「今日はだめだったけど別にいいじゃないか、明日があるよ」という感じで、ウルフルズ版のような、「明日のために今日がんばるぞ」という猛烈サラリーマン的な精神とはまったく違うように思います。それから、細かいですが、2番ですぐに半音上に転調してしまうのも何かせっかちで原曲の精神と違うような(^^;)(CMだからしょうがないですが)。原曲は何番もある長い曲なのですが、最初2ビートだったのがだんだん盛り上がって途中で半音上に行って4ビートになるところが、やけに感動的なんですよね。作曲は上を向いて歩こうと同じ中村八大です。いい曲書くよなあ、この人は。 |
●● 2001/03/04オリックス 8 - 4 阪神 /ダイエー 2 - 3 巨人いままで、中性洗剤よりも、石鹸の方がはやく分解されるので環境にやさしい、という風に思っていましたが、はやく分解されるということはそれを分解するプランクトンの働きが活発になるということで、河川や湖の酸欠が早まるということにもつながるようです(赤潮などは、プランクトンが異常繁殖して水中の酸素を使ってしまうので、酸欠になった魚が死ぬ、ということらしい)。というわけで一概に石鹸の方が絶対良いとは言えないという話があるようです。だからといって中性洗剤が石鹸より良いということにはならないようですが。 しかし、だとすると、ここで視点を変換してみましょう。中性洗剤にせよ石鹸にせよ、下水に流さないのが一番環境にいいということになりますね。食器を洗うときに洗剤ないし石鹸を使うわけですから……ということは、食器を洗わないことが一番環境に良い、ということになりませんか、みなさん!そうです。私は環境にやさしいのです(「洗わないと汚れがこびりつく&結局は洗う」のだから、洗剤をよけい使う、という説もありますが)。 さて、浦沢直樹、この間『20世紀少年』4巻が出たばかりと思ったら今度は『モンスター』16巻が出ました。まあこれはメジャーな作品なので特にコメントはしませんが、かと思っていたら今度は待望の佐々木倫子『Heaven?』2巻が出ました。非常に面白いです。佐々木倫子は獣医(の卵)の世界をあつかった『動物のお医者さん』で一気にメジャーになりましたが、その後の看護婦もの『おたんこナース』は、今ひとつだった、と私は思うのですよね。佐々木倫子は浮世離れした人物を描くところに本領を発揮するのに、看護婦というのは少しリアルな設定すぎたように思います。「浮世離れした看護婦」というのは、やはりちょっと無理があります。というわけで、原作があったというのもありますが、どうものびのびと描けていないような気がして、途中で読むのをやめてしまったのです。しかし、今回の舞台は墓場の裏に新装開店したつぶれそうなフランス料理店、という浮世離れした設定。設定がいい(つまり変な人物をいっぱい描ける設定)ので、佐々木節が全開になっていると思います。それから、もう一つ、佐々木節には「おっとりした主人公の青年+めちゃくちゃわがままな人物」という組み合わせが欠かせないのではないか、と思います。これはもう佐々木世界のボケとツッコミみたいなもんですね。動物のお医者さんも、その前の『家族の肖像』とかその辺の「忘却シリーズ」でもそうですが。『おたんこナース』はその点、ボケが独立して漫談をやっても今ひとつ面白くなかった、という感じでしょうか。 |
○○ 2001/03/02西武 5 - 7 阪神 /巨人 6 - 7 広島最近わりと自炊をしている。ひょんなことからゴボウのうまさにはまり、それ以来キンピラ、ごぼうサラダと、毎日のようにゴボウとニンジンを食べています。実は私はずっといつもリーゲー気味(belowで失礼)だったのですが、ゴボウ→食物繊維、おなかに良いのではないか、と思い、後はびひずす菌でも培養すればカンペキだ!(@ジーコ)と思ったものの実は私はヨーグルトがそんなに好きではない(ちなみに私の妹はアホのようにヨーグルトをよく食べます。あ、しまった、これ読んでいるんだった……)。うーん、こまった、と思ったのですが、ヨーグルトは嫌いだが飲むヨーグルトは好きだ、という事実を発見し(アホは私でした)、これまた毎日のように飲むヨーグルト系を飲むように。すると!なんと、ウソのようにおなかの調子がいい!急に快便になりました(belowで失礼)おなかの調子が悪いのは不規則な生活が原因かと思っていたのですが、そうでもなかったようです。私は医食同源みたいな考え方はあまり信用していなかったのですが、ここまでてきめんだとびっくりです。やはり、食事はだいじだとおもいました(オチなくてすいません。いつものことだけど。) |